アイフォンは発売される機種の度に性能が向上し、簡単な操作で風景などの写真が綺麗に撮影できるようになってきました。
しかし1データあたりの容量も増えてしまい内部ストレージを消費してしまうことも多くなりました。
それに対応するためアイフォンに搭載されているiOSでは、現在一般的なJPEG形式からより高効率で画像の劣化が少ないHEIF形式・HEIC形式へ既定での画像データ保存形式を変更しました。
ところが、ストレージの圧迫は改善されたもののパソコンへコピーして閲覧したり編集したりする際に開けないトラブルになることが発生しました。
そこで今回はそんなトラブルに遭わないように、アイフォンで写真を保存した際に最初からJPEG形式で保存されるようにするための設定をお伝えします。
アイフォンの写真保存形式はJPEGとHEIF・HEICの2種類がある!
アイフォンで写真を撮影した場合、写真データが保存される形式としてJPEG形式とHEIF形式の2種類があります。
- JPEG形式:現在最も普及している画像保存のデータ形式。殆どのデバイスで表示や加工編集可能
- HEIF形式・HEIC形式:JPEG形式よりも高効率で画像データが圧縮される形式。最近開発された形式であり画像データに対する圧縮効率が良いため最近のデバイスであれば表示できる場合もあるが、パソコンや今までのデバイスでは表示できないこともある。これから普及するかもしれない。
現在発売されているコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)は一部を除いてJPEGでしか保存できないため、HIFE形式・HEIC形式で保存できるデバイスとしてはスマホや一部のタブレットに限られています。
そんなHEIF形式・HEIC形式で保存されてしまうアイフォンですが、カメラの設定を変更するだけで簡単に既定でJPEG形式で保存するように設定できるのです。
その設定は、
1.ホーム画面の設定をタップする。
2.『カメラ』をタップする。
3.『フォーマット』をタップする。
4.カメラ撮影を『互換性優先』に切り替える。
5.カメラ撮影で互換性優先にチェックが入れば完了。
以上になります。
また逆にJPEG形式からHEIF形式へ戻す場合は4の『高効率』に切り替えれば大丈夫です。
詳しくはこちらをご覧ください。
→Apple 製のデバイスで HEIF/HEVC メディアを扱う
→iPhoneの写真をパソコンで開けない時に設定することとは?
アイフォンだけで写真を管理するならJPEGにしない方が良い!
撮影した写真をアイフォンやiPadなどのHEIF形式・HEIC形式に対応しているデバイスでしか閲覧や加工編集をしないのであれば、敢えてJPEG形式で保存する必要はありません。
それはスマホやタブレットの内部ストレージがパソコンの内部ストレージと比較して圧倒的に少ないためです。
JPEG形式とHEIF形式でどれだけデータ容量に違いがあるのかというと、同じ解像度で撮影した場合にJPEG形式に比べてHEIF形式は約2分の1の容量で保存できます。
つまりJPEG画像形式1つに対してHEIF画像形式・HEIC形式では2つ保存できるということであり、それだけデバイスのストレージを消費しないのです。
ですからパソコンなど他のデバイスと写真を共有するのであればJPEG形式、共有する予定がないのであればHEIF形式・HEIC形式での保存がオススメです。
アイフォンの写真をJPEGで保存するにはのまとめ
現在のアイフォンではカメラで撮影した写真をJPEG形式とHIEF形式いずれかの形式で保存ができるようにiOSで設定できるようになっています。
しかし容量の面から言えばHEIF形式の方が圧倒的にメリットがある訳で、おそらくはこれからHEIF形式が一般的になってくると考えられます。
しかし現在はJPEG形式が一般的になっているのは事実で、HEIF形式になるまではまだまだ時間が掛かると思われます。
その間のつなぎとしてJPEG形式もあるので、正直使い方次第ということになります。
あなたに合うデータ形式を選んでもらうが一番です。
是非、あなたのカメラライフに合う形式を選んで楽しんでください。